2025年3月8日
3月ということで、バラの消毒をしなければなりません。 で、苗をよく見てみると、、、、 うぎゃーー! なんとかれてる枝発見! しかも、太いやつ。 葉っぱもなんか元気ないように感じられ、、、。 まず、枯れ枝を剪定。 さような […]
2025年2月16日
治療院のまわりには、沢山の木々がひしめいていました。 夏の厳しい日差しを抑えてくれる反面、冬は日陰になりさむかったり、剪定が大変だったりしていました。 そんな時、不動産屋から電話があり、なんと、大家さんが木々の伐採を申し […]
2025年1月18日
新年となりました。 今年もよろしくお願いします。 冬というのは、これからが本番。 寒さが身に沁みます。 夜寝る前とか、身体を温める飲み物は、重宝します。 生姜湯とか昆布茶とか、とても身に沁みます。 今日は愛飲してる、強烈 […]
2024年12月16日
12月に入り、寒さが本格化してきました。この季節は体調を崩しやすいので、しっかりと休養を取り、健康を保つことが大切です。 寒さ対策としては、厚手のコートやマフラー、手袋などで体を冷やさないように心がけましょう。また、暖か […]
2024年11月17日
11月に入り、寒さと暖かさが交互に訪れる季節となりました。過ごしやすい日が多くなる一方で、体調を崩しやすい時期でもあります。 特に大切にしていただきたいのが「睡眠」です。1日7~8時間の十分な睡眠を確保できるよう、生活リ […]
2024年10月13日
10月にはいり、やっと秋の足音が聞こえる、、、いや、秋の駆け足の音が聞こえます。 急に涼しくなってきています。 過ごしやすいですが、身体的には体調を崩しがちになります。 是非、身体を温めるようにしてください。 無理のない […]
2024年9月15日
9月になりました。 暑さも峠を越え、、、とか言いたいところですが、まだまだ酷暑は続くようです。 そうは言っても、夜になると気温も下がり、過ごしやすくなったりもしています。 1日の気温差があるとき、原因不明の倦怠感に悩まさ […]
2024年8月17日
夏真っ只中! 暑い日が続き、台風も来ています。 気圧も変化して、気候による身体の変調をきたすことも多くなります。 こんな時は、ぬるめのお風呂にゆっくり入るのがおすすめです。 熱いと体力を使ってしまいます。 ぬるめのお湯に […]
2024年7月14日
梅雨となり、湿気っている日が多くなってきました。 でも、お天気な日は、真夏の暑さが到来しているようです。 この気温ギャップ、ついていけないですよね。 湿気の高い気温の高さは、体力を奪っていきます。 冷たいものを欲しくなり […]
2024年6月9日
6月になり、日中は暖かく、、、いえ、暑く感じられるようになりました。 それでも、夜になると気温が下がり、寒く感じられることもしばしば。 体調を維持することが、大変な時期です。 しかも、6月は祭日がないので、休みが少ないで […]